
USストラテジック・インカム・アルファ 年1回決算型
日経新聞掲載名 : USストα年
- 基準価額(円)
-
10,897
(前日比 -28 )
- 純資産総額(百万円)
- 1,002
- 直近の分配金(円)
- 0
第4期 2017/08/23
- 基準日
- 2017/10/04
- アセット情報
-
- 世界eコマース関連株式オープン 愛称:みらい生活
- 確定拠出年金リスク抑制世界8資産バランスファンド(DC) 愛称:しあわせの一歩(DC)
- たわらノーロード バランス(8資産均等型)
- 投資のソムリエ(ターゲット・イヤー2045)
- 投資のソムリエ(ターゲット・イヤー2055)
- 世界中小型株式ファンド 愛称:シャイニング・フューチャー
- リスク抑制世界8資産バランスファンド 愛称:しあわせの一歩
- 世界株配当収益追求ファンド(価格変動抑制型) 愛称:はいとうドリ
- グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(限定為替ヘッジ) 愛称:未来の世界
- グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし) 愛称:未来の世界
- 世界コアインフラ株式ファンド
- DIAMニッポン債券オープン
- ダイナミック・ナビゲーション 愛称:ダイナビ
- グローバル8資産ラップファンド(安定型) 愛称:グロ8(安定型)
- グローバル8資産ラップファンド(中立型) 愛称:グロ8(中立型)
- グローバル8資産ラップファンド(積極型) 愛称:グロ8(積極型)
- MITO ラップ型ファンド(安定型) 愛称:グッドラップ(安定型)
- MITO ラップ型ファンド(中立型) 愛称:グッドラップ(中立型)
- MITO ラップ型ファンド(積極型) 愛称:グッドラップ(積極型)
- 確定拠出年金投資のソムリエ<DC年金>リスク抑制型
- DIAMコア資産設計ファンド(堅実型) 愛称:まもラップ(堅実型)
- DIAMコア資産設計ファンド(積極型) 愛称:まもラップ(積極型)
- USストラテジック・インカム・ファンド(年1回決算型)為替ヘッジなし 愛称:債券王
- USストラテジック・インカム・ファンド(年1回決算型)為替ヘッジあり 愛称:債券王
- USストラテジック・インカム・ファンド Aコース(為替ヘッジあり) 愛称:債券王
- USストラテジック・インカム・ファンド Bコース(為替ヘッジなし) 愛称:債券王
- 確定拠出年金クルーズコントロール<DC年金>
- 確定拠出年金DIAM DC バランス・F(成長型)
- メディカル・サイエンス・ファンド 愛称:医療の未来
- DIAMグローバル総合債券ファンド(毎月決算型) 愛称:大航海時代
- DIAMグローバル総合債券ファンド(年1回決算型) 愛称:大航海時代
- 確定拠出年金DIAM 8資産バランスファンドN<DC年金>
- USストラテジック・インカム・アルファ 毎月決算型
- USストラテジック・インカム・アルファ 年1回決算型
- 確定拠出年金投資のソムリエ<DC年金>
- 投資のソムリエ
- クルーズコントロール
- 確定拠出年金DIAM-ジャナス グローバル債券コアプラス・ファンド<DC年金>
- 確定拠出年金DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国30) 愛称:宝船
- 確定拠出年金DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国10) 愛称:宝船
- 確定拠出年金DIAM DC 8資産バランスファンド(新興国20) 愛称:宝船
- DIAM毎月分配債券ファンド 愛称:円パワーズ
- バランス物語30(安定型)
- バランス物語50(安定・成長型)
- バランス物語70(成長型)
- DIAM円ストラテジー債券ファンド 愛称:円クルーズ
- DIAMアジア・オセアニア・リートファンド
- 確定拠出年金DIAMバランス・ファンド<DC年金>3成長型
- 確定拠出年金DIAMバランス・ファンド<DC年金>2安定・成長型
- 確定拠出年金DIAMライフサイクル・ファンド<DC年金>3成長型
- 確定拠出年金DIAMライフサイクル・ファンド<DC年金>2安定・成長型
- 確定拠出年金DIAM DC バランス50インデックスファンド
- 確定拠出年金DIAM DC バランス70インデックスファンド
- 確定拠出年金DIAM DC バランス30インデックスファンド
- 確定拠出年金DIAMバランス・ファンド<DC年金>1安定型
- 確定拠出年金DIAMライフサイクル・ファンド <DC年金>1安定型
- 世界ハイブリッド証券ファンド通貨選択シリーズ(毎月分配型)<中国元コース>
- 世界ハイブリッド証券ファンド通貨選択シリーズ(毎月分配型)<ブラジルレアルコース>
- 世界ハイブリッド証券ファンド通貨選択シリーズ(毎月分配型)<豪ドルコース>
- 世界ハイブリッド証券ファンド通貨選択シリーズ(毎月分配型)<円コース>
- DIAMパッシブ資産分散ファンド 愛称:三本の矢
- マネックス資産設計ファンド エボリューション
- DIAMグローバル・アクティブ・バランスファンド 愛称:クラシックエイト
- マネックス資産設計ファンド<育成型>
- マネックス資産設計ファンド<隔月分配型>
- DIAM世界6資産バランスファンド 愛称:フルコース
- DIAMバランス・インカム・オープン(毎月分配型)
- 世界6資産アクティブ・バランス・ファンド 愛称:キュービック・バランス
- 自然環境保護ファンド 愛称:尾瀬紀行
- たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり>
- たわらノーロード 国内債券<ラップ向け>
- たわらノーロード 先進国債券<ラップ向け>
- DIAMニッポン債券オープン
- たわらノーロード 先進国債券
- たわらノーロード 国内債券
- DIAM新興国債券インデックスファンド<為替ヘッジなし>(ファンドラップ)
- USストラテジック・インカム・ファンド(年1回決算型)為替ヘッジなし 愛称:債券王
- USストラテジック・インカム・ファンド(年1回決算型)為替ヘッジあり 愛称:債券王
- USストラテジック・インカム・ファンド Aコース(為替ヘッジあり) 愛称:債券王
- USストラテジック・インカム・ファンド Bコース(為替ヘッジなし) 愛称:債券王
- DIAMアジアソブリン債券ファンド(毎月決算型) 愛称:アジア・ボンド・コレクション
- DIAMグローバル総合債券ファンド(毎月決算型) 愛称:大航海時代
- DIAMグローバル総合債券ファンド(年1回決算型) 愛称:大航海時代
- DIAM高格付インカム・オープン(1年決算コース) 愛称:ハッピークローバー1年
- DIAM欧州ハイブリッド証券ファンド 為替ヘッジなし(毎月決算型) 愛称:ユーロ・プライム
- DIAM欧州ハイブリッド証券ファンド 為替ヘッジなし(年1回決算型) 愛称:ユーロ・プライム
- DIAM欧州ハイブリッド証券ファンド 為替プレミアム(毎月決算型) 愛称:ユーロ・プライム
- DIAM欧州ハイブリッド証券ファンド 為替プレミアム(年1回決算型) 愛称:ユーロ・プライム
- USストラテジック・インカム・アルファ 毎月決算型
- USストラテジック・インカム・アルファ 年1回決算型
- 確定拠出年金DIAM-ジャナス グローバル債券コアプラス・ファンド<DC年金>
- DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ<米ドルコース>
- DIAM グローバル・ハイイールド・ボンド・ファンド・
通貨選択シリーズ資源国通貨バスケットコース - DIAM グローバル・ハイイールド・ボンド・ファンド・
通貨選択シリーズブラジルレアルコース - DIAM グローバル・ハイイールド・ボンド・ファンド・
通貨選択シリーズ円コース - DIAM人民元債券ファンド
- DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ<中国元コース>
- DIAM毎月分配債券ファンド 愛称:円パワーズ
- DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース) 愛称:ハッピークローバー
- DIAM高格付外債ファンド 愛称:トリプルエース
- DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ<ブラジルレアルコース>
- グローバル・ボンド・ポート毎月決算コース(為替ヘッジなし)
- DIAM円ストラテジー債券ファンド 愛称:円クルーズ
- 確定拠出年金DIAM高格付インカム・オープン<DC年金> 愛称:ハッピークローバー<DC年金>
- 確定拠出年金DIAM外国債券インデックスファンド<DC年金>
- 確定拠出年金DIAM国内債券インデックスファンド<DC年金>
- 世界ハイブリッド証券ファンド通貨選択シリーズ(毎月分配型)<中国元コース>
- 世界ハイブリッド証券ファンド通貨選択シリーズ(毎月分配型)<ブラジルレアルコース>
- 世界ハイブリッド証券ファンド通貨選択シリーズ(毎月分配型)<豪ドルコース>
- 世界ハイブリッド証券ファンド通貨選択シリーズ(毎月分配型)<円コース>
- DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ<南アフリカランドコース>
- DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ<豪ドルコース>
- DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ<円コース>
- DIAMエマージング債券ファンド 愛称:ライジングネクスト
- DIAM高金利通貨ファンド 愛称:通貨セレクション
- みずほエマージングボンドオープン
- DIAM新興資源国債券ファンド 愛称:ラッキークローバー
- DIAM短期ブラジル債券オープン(毎月分配型) 愛称:毎月サンバ
- DIAM高金利ソブリン債券ファンド(毎月決算型) 愛称:サラダボウル
- DIAMグローバル・ボンド・ポート 毎月決算コース3 愛称:いわぎん HIRAIZUMI
- DIAMグローバル・ボンド・ポート毎月決算コース2 愛称:ぶんぱいくん
- ドルマネーファンド
- グローバル・ボンド・ポート(Dコース)
- グローバル・ボンド・ポート(Cコース)
- DLIBJ公社債オープン(中期コース)
- DLIBJ公社債オープン(短期コース)
- DIAM外国債券パッシブ・ファンド
- DIAM国内債券パッシブ・ファンド
- AI(人工知能)活用型世界株ファンド 愛称:ディープAI
- 世界eコマース関連株式オープン 愛称:みらい生活
- 確定拠出年金Jリートインデックスファンド(DC)
- 確定拠出年金リスク抑制世界8資産バランスファンド(DC) 愛称:しあわせの一歩(DC)
- たわらノーロード バランス(8資産均等型)
- 新興国中小型株ファンド
- 投資のソムリエ(ターゲット・イヤー2045)
- 投資のソムリエ(ターゲット・イヤー2055)
- たわらノーロード TOPIX
- たわらノーロード 先進国リート<為替ヘッジあり>
- たわらノーロード NYダウ
- ビッグデータ活用 日本中小型株式ファンド 愛称:B・D・F
- 日本厳選中小型株ファンド
- 世界中小型株式ファンド 愛称:シャイニング・フューチャー
- たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>
- たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり>
- グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(限定為替ヘッジ) 愛称:未来の世界
- グローバル・ハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし) 愛称:未来の世界
- たわらノーロード 日経225<ラップ向け>
- たわらノーロード 国内債券<ラップ向け>
- たわらノーロード 国内リート<ラップ向け>
- たわらノーロード 先進国株式<ラップ向け>
- たわらノーロード 先進国債券<ラップ向け>
- たわらノーロード 先進国リート<ラップ向け>
- たわらノーロード 新興国株式<ラップ向け>
- たわらノーロードplus 国内株式高配当最小分散戦略
- たわらノーロードplus 先進国株式低ボラティリティ高配当戦略
- たわらノーロードplus 新興国株式低ボラティリティ高配当戦略
- たわらノーロード 新興国株式
- たわらノーロード 先進国債券
- たわらノーロード 先進国株式
- たわらノーロード 国内債券
- たわらノーロード 国内リート
- たわらノーロード 先進国リート
- たわらノーロード 日経225
- グローバル8資産ラップファンド(安定型) 愛称:グロ8(安定型)
- グローバル8資産ラップファンド(中立型) 愛称:グロ8(中立型)
- グローバル8資産ラップファンド(積極型) 愛称:グロ8(積極型)
- MITO ラップ型ファンド(安定型) 愛称:グッドラップ(安定型)
- MITO ラップ型ファンド(中立型) 愛称:グッドラップ(中立型)
- MITO ラップ型ファンド(積極型) 愛称:グッドラップ(積極型)
- DIAM新興国株式インカムプラスファンド(ファンドラップ)
- DIAM新興国株式インデックスファンド<為替ヘッジなし>(ファンドラップ)
- DIAM新興国債券インデックスファンド<為替ヘッジなし>(ファンドラップ)
- DIAM先進国REITインデックスファンド<為替ヘッジなし>(ファンドラップ)
- DIAM先進国REITインデックスファンド<為替ヘッジあり>(ファンドラップ)
- USストラテジック・インカム・ファンド(年1回決算型)為替ヘッジなし 愛称:債券王
- USストラテジック・インカム・ファンド(年1回決算型)為替ヘッジあり 愛称:債券王
- DIAMベトナム株式ファンド 愛称:ベトナムでフォー
- DIAM厳選米国株式ファンド 愛称:アメリカンセレクション
- JPX日経400インデックスファンド
- DIAMグローバル総合債券ファンド(年1回決算型) 愛称:大航海時代
- DIAM高格付インカム・オープン(1年決算コース) 愛称:ハッピークローバー1年
- DIAM欧州ハイブリッド証券ファンド 為替ヘッジなし(年1回決算型) 愛称:ユーロ・プライム
- DIAM欧州ハイブリッド証券ファンド 為替プレミアム(年1回決算型) 愛称:ユーロ・プライム
- JPX日経400ノーロードオープン
- DIAM割安日本株ファンド(年1 回決算型)
- DIAM J-REITオープン(1年決算コース) 愛称:オーナーズ・インカム1Y
- DIAM日本経済成長戦略ファンド 愛称:ニッポンのおもてなし
- USストラテジック・インカム・アルファ 年1回決算型
- DIAM J-REITアクティブファンド(1年決算型) 愛称:ハッピー・オーナー1年
- DIAM新興企業日本株オープン 米ドル型
- 日経225リスクコントロールオープン
- DIAMジャパン
- DIAM新興企業日本株ファンド
- DIAMシェール株ファンド
- 新日鉄住金グループ株式オープン
(旧:新日鉄グループ株式オープン) - DIAM中国A株ファンド
- マネックス資産設計ファンド エボリューション
- マネックス資産設計ファンド<育成型>
- DIAM アジア消費&インフラ関連株式ファンド 愛称:アジアンドライバー
- DIAM VIPフォーカス・ファンド 愛称:アジアン倶楽部
- DIAM中国関連株オープン 愛称:チャイニーズ・エンジェル
- DL外国株式オープン
- DIAMアジア関連日本株ファンド 愛称:JAPASIA(ジャパジア)
- DIAM新興市場日本株ファンド
- 証券ジャパン日本株オープン 愛称:きらめき
- DIAM国内株オープン 愛称:自由演技
- DIAM成長株オープン 愛称:出世株
- DL日本株式オープン 愛称:技あり一本(るいとう)
- ハイブリッド・セレクション
- DIAM外国債券パッシブ・ファンド
- DIAM外国株式パッシブ・ファンド
- DIAMコモディティパッシブ・ファンド
- DIAM国内債券パッシブ・ファンド
- DIAM国内株式パッシブ・ファンド
- 日経225ノーロードオープン
- 運用状況 過去の運用報告書一覧
-
交付運用報告書
PDF:1059KB運用報告書(全体版)
PDF:1103KB月報
PDF:828KB
基準価額・分配金チャート
基準価額[分配金込み再投資(円)]は、税引前の分配金を再投資したものとして計算していますので、実際の基準価額とは異なります。
基準価額[分配金込み再投資(円)]=前日基準価額[分配金込み再投資(円)]×(当日基準価額÷前日基準価額)
(※決算日の当日基準価額は税引前分配金込み)
基準価額は信託報酬控除後です。なお、信託報酬率は「ファンド概要(運用管理費用(信託報酬))」をご覧ください。
純資産総額については、表示桁未満は切り捨てで処理しております。
上記は過去の実績であり、将来の運用成果等をお約束するものではありません。
- 分配金履歴(課税前)
- 第4期 2017年08月23日0円
- 第3期 2016年08月23日0円
- 第2期 2015年08月24日0円
- 第1期 2014年08月25日0円
上記の「累積分配金(課税前)」をクリックすると、分配金履歴(課税前)の情報が閲覧できます。
分配金の表示数値は、基準価額の表示口数当たり課税前の金額です。
上記の分配実績は過去の実績であり、将来の成果を保証するものではありません。
分配金額は、分配方針に基づいて委託会社が決定します。
あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。
分配金が支払われない場合もあります。
最新情報
ファンドの概要
- 主として米ドル建て米国債券(※)に投資し、各債券種類への投資比率を機動的に変更することで、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざして運用を行います。
●米ドル建ての外国投資信託「DIAMケイマン・ファンド-Janus USコアプラス・ボンド・ファンド」への投資を通じて、実質的に米ドル建て米国債券に投資します。外国投資信託への投資比率は、原則として高位を保ちますが、外国投資信託の流動性およびファンドの資金動向等を勘案の上決定します。
●外国投資信託の実質的な運用は、ジャナス・キャピタル・マネジメント・エルエルシーが行います。
●外国投資信託の運用では、各債券種類への投資比率を機動的に変更します。
(※)主要投資対象となる米ドル建て米国債券の主な債券種類は、米国の国債、政府機関債、モーゲージ債、投資適格社債、ハイイールド債、資産担保証券等です。なお、米国以外の企業が発行した米ドル建て社債等に投資する場合があります。 - 通常時は為替ヘッジを行いませんが、円高・米ドル安が予想される局面では一時的に為替ヘッジを行います。
●ファンドの実質的な主要投資対象資産は米ドル建て債券です。この米ドルの対円為替変動リスクについて、通常時は為替ヘッジを行わず円安・米ドル高による為替差益の獲得をめざします。
●円高・米ドル安が予想される局面では、一時的に為替ヘッジを行い、基準価額への為替変動リスクの低減をめざします。
●為替ヘッジ取引については委託会社が行います。 - 分配頻度の異なる2つのファンド(毎月決算型、年1回決算型)から、お客さまの投資ニーズに合わせて選択できます。
「USストラテジック・インカム・アルファ 毎月決算型」:毎月23日(休業日の場合は翌営業日)に決算を行い、原則として配当等収益と売買益等から分配を行います。
「USストラテジック・インカム・アルファ 年1回決算型」:毎年8月23日(休業日の場合は翌営業日)に決算を行い、原則として配当等収益と売買益等から分配を行います。
※将来の分配金の支払いおよびその金額について保証するものではありません。
※分配金額は、分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。
ファンド設定情報
ファンド名称 | USストラテジック・インカム・アルファ 年1回決算型 |
---|---|
商品分類 | 追加型投信/内外/債券 |
ご購入について
ご購入の受付は、原則として販売会社の毎営業日に行われます。 ※受付は、原則として午後3時までといたします。受付時間を過ぎてのお申込みは、翌営業日のお取扱いとなりますのでご注意ください。 ※ニューヨーク証券取引所、またはニューヨークの銀行の休業日に該当する日(以下「海外休業日」といいます。)には受付を行いません。
購入単位 | 各販売会社が定める単位 ※「分配金受取コース」および「分配金自動けいぞく投資コース」によるお申込みが可能です。 ※お申込みになる販売会社によってはどちらか一方のコースのみの取扱いとなります。取扱コースおよび購入単位は、販売会社にお問い合わせください。 |
---|---|
購入価額 | お申込日の翌営業日の基準価額 |
ご換金について
ご換金の受付は、原則として販売会社の毎営業日に行われます。 ※受付は、原則として午後3時までといたします。受付時間を過ぎてのお申込みは、翌営業日のお取扱いとなりますのでご注意ください。 ※海外休業日には受付を行いません。 ※大口の換金請求に制限を設ける場合があります。また、金融商品取引所等における取引の停止、外国為替取引の停止、その他やむを得ない事情があるときには、受付を中止することおよび受付を取り消すことがあります。
信託期間 | 2023年8月23日までです。(2013年11月25日設定) |
---|---|
繰上償還 | 当ファンドが主要投資対象とする外国投資信託が存続しないこととなった場合には、信託契約を解約し、信託を終了させます。 受益権口数が10億口を下回ることとなった場合等には、償還することがあります。 |
収益分配 | 毎決算時(原則として毎年8月23日。休業日の場合は翌営業日。)に、収益分配方針に基づき、収益分配を行います。「分配金自動けいぞく投資コース」の場合、収益分配金は、税引後、無手数料で自動的に全額再投資されます。 |
課税関係 | 課税上は、株式投資信託として取り扱われます。 ※公募株式投資信託は税法上、少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」および未成年者少額投資非課税制度「ジュニアNISA」の適用対象です。 ※配当控除の適用はありません。 |
■手数料等の概要
投資者が直接負担する費用
購入時手数料 | 購入価額に、3.24%(税抜3.0%)を上限として各販売会社が定める手数料率を乗じて得た額とします。詳しくは、販売会社にお問い合わせください。 |
---|---|
換金手数料 | ありません。 |
信託財産留保額 | 換金のお申込日の翌営業日の基準価額に0.1%を乗じて得た額とします。 |
信託財産で間接的に負担する費用
運用管理費用(信託報酬) | 実質的な運用管理費用(信託報酬):信託財産の純資産総額に対して年率1.462%(税抜1.39%)(概算) (当ファンド:信託財産の純資産総額に対して年率0.972%(税抜0.9%) 外国投資信託:投資先外国投資信託の純資産総額に対して年率0.49%程度) |
---|---|
その他費用・手数料 | お客様の保有期間中、組入有価証券の売買の際に発生する売買委託手数料、信託事務の諸費用、監査費用、外国での資産の保管等に要する諸費用等がその都度かかります。 ※これらの費用は運用状況等により変動するため、事前に料率・上限額等を示すことができません。
|
記載されている手数料等の合計額については、保有期間などに応じて異なりますので、表示する事ができません。
税法が改正された場合等には、税込手数料等が変更となることがあります。
詳細については、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
委託会社その他関係法人
委託会社 | アセットマネジメントOne株式会社
|
---|---|
受託会社 | 株式会社りそな銀行 |
販売会社 | 本ホームページ上のファンド別情報内の販売会社一覧にてご確認ください。 |
ファンドのリスク
当ファンドの基準価額は、ファンドに組入れられる有価証券の値動き等による影響を受けますが、これらの運用による損益は全て投資者の皆さまに帰属します。また、外貨建資産に投資する場合には為替変動の影響を受けます。したがって、投資者の皆さまの投資元本は保証されているものではなく、下記の変動要因により基準価額が下落し、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
また、投資信託は預貯金と異なります。
<当ファンドの基準価額の変動要因>*基準価額の変動要因は、下記に限定されるものではありません。
- 金利リスク
- 一般的に金利が上昇すると債券の価格は下落します。当ファンドは、実質的に債券に投資をしますので、金利変動により基準価額が上下します。当ファンドが実質的に投資するハイイールド債は、こうした金利変動の影響をより大きく受ける可能性があります。
- 為替リスク
- 当ファンドは実質組入外貨建資産について、円高・米ドル安が予想される局面に対円での為替ヘッジを行います。
為替ヘッジを行わない場合、為替変動の影響を受けます。このため為替相場が当該実質組入資産の通貨に対して円高・米ドル安になった場合には基準価額が下がる要因となります。
為替ヘッジを行う場合、為替リスクの低減をめざしますが、為替リスクを完全に排除できるものではなく為替相場の影響を受ける場合があります。また、為替ヘッジには円金利がヘッジ対象通貨の金利よりも低い場合、その金利差相当分程度のコストがかかることにご留意ください。
当ファンドは、必ずしも円高・米ドル安局面で為替ヘッジを行うことや、円安・米ドル高局面で為替ヘッジを行わないことを約束するものではありません。為替ヘッジのタイミング等により、為替ヘッジを行っても為替変動リスクを抑制できない場合や為替ヘッジを行わなくても為替差益を享受できない場合があります。 - 信用リスク
- 当ファンドが実質的に投資する債券の発行者が経営不安・倒産に陥った場合、またこうした状況に陥ると予想される場合等には、債券の価格が下落したりその価値がなくなることがあり、基準価額が下がる要因となります。当ファンドが実質的に投資するハイイールド債は、格付の高い債券に比べてこうしたリスクがより高いものになると想定されます。
- 流動性リスク
- 当ファンドにおいて有価証券等を実質的に売却または取得する際に、市場規模、取引量、取引規制等により十分な流動性の下での取引を行えない場合には、市場実勢から期待できる価格どおりに取引できないことや、値動きが大きくなることがあり、基準価額に影響をおよぼす可能性があります。当ファンドが実質的に投資するハイイールド債は、格付の高い債券に比べ市場規模や取引量が少なく、市況動向等によっては取引機会を急激に逸失するなど、流動性リスクが大きくなる場合があります。
- 期限前償還リスク
- モーゲージ債の原資産である住宅ローンは、一般的に金利が低下すると借り換えによる返済が増え、金利が上昇すると借り換えによる返済が減少する傾向があり、モーゲージ債の価格は上下します。当ファンドは、実質的にモーゲージ債に投資しますので、住宅ローンの期限前返済の増減にともなう金利感応度の変化により基準価額が上下したり、基準価額が大きく下がる場合があります。
- 再投資リスク
- 投資したモーゲージ債の期限前償還などにより生じた金銭は、その時の実勢金利にて再投資しなければならないため、金利低下局面では、再投資後の利回りが、当初期待した利回りより低くなることがあり、当該債券の価格は下落する場合があります。したがって、モーゲージ債の期限前の償還金の増減により、基準価額が上下します。
ファンド概要についての注意
- 資金動向、市況動向等によっては、上記の運用方針のような運用ができない場合があります。
投資信託への投資に際しての注意
- 当ホームページは、アセットマネジメントOne株式会社が作成したものです。
- お申込に際しては、投資信託説明書(交付目論見書)をあらかじめ、または同時にお渡し致しますので、必ず内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。
- 投資信託は、株式や債券等の値動きのある有価証券(外貨建資産には為替リスクもあります)に投資をしますので、市場環境、組入有価証券の発行者に係る信用状況等の変化により基準価額は変動します。このため、購入金額について元本保証および利回り保証のいずれもありません。
- 当ホームページは、アセットマネジメントOne株式会社が信頼できると判断したデータにより作成しておりますが、その内容の完全性、正確性について同社が保証するものではありません。また、掲載データは過去の実績であり、将来の運用成果を保証するものではありません。 当ホームページに掲載されている情報(リンクされている外部サイトの情報も含む)に基づいて被ったいかなる損害についても一切の責任を負いません。
- 当ホームページの内容は作成時点のものであり、今後予告なく変更される場合があります。
- クローズド期間のある投資信託については、クローズド期間中に換金することができませんのでご注意ください。
- 運用状況によっては、分配金額が変わる場合、あるいは分配金が支払われない場合があります。
- モバイルサイトの情報は、モーニングスター株式会社より提供された情報により作成されており、最新の情報ではない場合があります。最新の情報は必ずアセットマネジメントOne株式会社のホームページにてご確認ください。
- 投資信託は、
- 預金等や保険契約ではありません。また、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。加えて証券会社を通して購入していない場合には投資者保護基金の対象にもなりません。
- 購入金額については元本保証および利回り保証のいずれもありません。
- 投資した資産の価値が減少して購入金額を下回る場合がありますが、これによる損失は購入者が負担することとなります。
確定拠出年金専用ファンドについての注意
- 投資信託のうち、確定拠出年金法(平成十三年法律第八十八号)に基づく確定拠出年金制度(DC)専用ファンドにつきましては、一般のお客さまからのお申込は受けつけておりませんのでご注意ください。